本日傍聴に行った 傍聴券は抽選なのは別に良いのだが
席数が少なすぎる なぜ23席なのだろう 他の裁判を傍聴したら53席もあった
倍以上なのだ しかも53席の裁判は交通事故の裁判でガラガラであった
裁判所は多くの傍聴希望があると見込んで大勢のスタッフを抽選待機場所に
配置していた 知っているのになぜ23席の部屋なのだろう
国民の多くが高い関心を持って足を運んでいるのだ 電車賃だってかかっているだろう
何かしらの理由があるのだろうか? 明日地裁に聞いてみようと思うが
国民の知る権利 憲法21条違反ではないのか?
「知る権利」には,情報受領権と情報収集権という二つの側面があり,後者にはさらに情報収集活動が公権力により妨げられないということと大辞林に出ている
まさしく公権力での知る権利の妨害と言える
藤本羽月ちゃんを忘れないで
藤本羽月ちゃんの死を無駄にしない為に たった1人の勝手に作った党です しかし虐待問題を取り上げない大政党よりマシです 藤本羽月ちゃんの写真を見て絶対に虐待を許せないと思いました 藤本羽月ちゃんの事件を拡散したい 風化させたくない 刑務所から出てくる藤本綾香と大河原優樹に再犯させないようにする為 繁華街娯楽施設の虐待防止広告義務付け県内児相情報公開等訴えたい
0コメント